2007年7月28日に行われた亀田の男祭り(意味不明)では両兄弟とも判定勝ちしましたわ。
どちらも凄い試合をした。強かった。とのコメントで満足げだったものの、明言は避けましたわね。
でもほとんど決まりでしょう?
この日、どういう訳か実況を勤めた坂田選手だったんだけど、一日中亀田大毅選手からガン飛ばされていたようね。
KOじゃなかったのにいつもの歌を披露してましたわ。坂田選手は歌を聴かずに早々に帰っちゃったみたいね。
大毅選手は坂田選手に負けたら切腹すると豪語しているようでけっこう頼もしいわ。
日本にはそういった選手が居なかったので気持ちよくもあるわね。
でも実は彼らが負けたときの反応に一番興味があったりするのよね。
PR
本人はあまり意識していないようだけど、松井選手のメジャー5年目にしてやっとできた日本人チームメイトの井川投手を援護するかのように、井川投手が投げるのとシンクロして3試合連続ホームランなのよね。
今、まさにマイナー落ちの危機に瀕しているカレを救った形になっちゃってますわ。松井選手は井川投手が良い投球をして勝ち星につながることを祈ってるなんて言うんですもの。ちょっとじーんときちゃうわよね。
そんなわけで、松井選手は今月MVPをとっちゃうかもよ~~!
おお!今回の松井選手のイラストは似てね~わね~。急いで描くとこうなっちゃうのよね。すまん。
8-1から4点を追い上げられてツーアウトながら満塁のピンチの場面に登場した岡島秀樹投手、ぴしゃりと三振にうちとったのは本人もご満悦の様子。
その後も3者凡退にとってきちんと仕事をした感じですわね!
登場時には「オカジ・オカジ」コールがすごかったみたいですわね。(いつの間にかオーキードーキーじゃなくなってるわ~)もうアウト一つとるたびに本拠地フェンウェイパークが揺れるほどの大歓声とのこと!
防御率0.92とは恐れ入った数字ですわ。
さすがリーグ最強のセットアッパーね。
中継ぎの投手の成績を見るのはやっぱり防御率なのかしら?
試合後の岡島投手の感想
「しびれるところで投げさせてもらった。自分を信じて1球1球に気持ちを込めて投げた結果です。」やはり謙虚さは日本人の美徳なのかメジャーでもその点が評判に。
カレはなんと24歳!このステージで総合2位を獲得してラスムッセンにおいつくいきおいですわね!追い上げがすごいすごい!もう最後の最後ぎりぎりでラスムッセンを追い抜きましたわ!なんかもう若さでジョーヌを取ったかのようね!
ラスムッセンがすぐ後ろで悔しそうだったわ。あのまま逃げ切れるとおもったんでしょうね。ラスムッセンは総合首位を首の皮一枚で守ってるけどどうなるかしらね~!総合成績の差は2分も無いので危ないかもね~!コンタドール、意外といっちゃうかもよ。
すでにブラン(新人賞ジャージ)をキープしているので狙うはやはりジョーヌよね。
東北の人達にはとっても嬉しいフルスタ宮城で行われましたわ。
ゲーム内容も宮城の人達を楽しませたのでは?
ポカスカ打たれはしたものの楽天のマー君が先発だったし、同じく楽天の山崎選手が先制の2点ホームランだったし。
中でも森本ひちょり選手のパフォーマンスは、新庄選手の演出力に遠く及ばないもののムエタイキックボクサーに扮してお祭りムードに花を添えてましたわ。2打点1安打1盗塁なんてプレーの方でも観客を沸かせるところはもう一流のエンターテイナーと言えるのでは?
そんな森本選手をうらやましく思っている選手がきっといるはずなので、
もう数人協力者が出てきてさらに面白いアイディアで楽しませていただきたいわね。
本日のMVPは巨人の阿部慎之助選手でしたわ!
けっこうパリーグはピッチャーをそろえてきていて毎回交代の9人を出したんだけど、
ヤクルトのラミレス選手が、ソフトバンクの馬原投手から先制2点ホームランをかっ飛ばして
MVPに選ばれましたわ!
この日はほぼ投手戦だったので7回にこの出来事は嬉しいわよね。
あたし達にとって外国人選手がMVPに選ばれるというのはちょうどこの前のメジャーリーグオールスターでイチロー選手がMVPに選ばれたアメリカ国民の感慨に似たものがあるのかもね。
ラミレス選手って試合前にコーラをがぶ飲みするらしいんだけど、食べ物に気をつかうプロ野球選手なのにびっくりだわね。
何しろコーラ500mlにはスティックシュガー10本以上入ってるんでしょ?
試合前ならむしろ炭水化物摂取になるから良いんだろうけど、毎日1リットル飲むっていうのはちょっとね。
義理の息子さんのラミレスジュニアもコーラが好きなのかしらね。
ところでガリバーオールスターのガリバーって何かしら?
最近はやりのネーミングライツかしらね?
鈴木選手が自分の陣地にボールを入れてしまったので、ありゃりゃ、今度も駄目か何て思っちゃったけど、なんとなんと、その後は焦ることもなくボールのパスが回る回る!!
オシム監督を唸らせたグッドなプレーがでましたわ!
中村俊輔の放ったクロスを、みごとなファーサイドで待ち構えた巻が胸で押し込み同点!!
高原選手から遠藤選手へのコンビもステキでしたわ。
前半はオウンゴールを含め日本人だけが点を入れた2-1となったけど、後半はさらに面白かったわね!
後半7分、遠藤選手と駒野選手のコンビネーションから中村選手の3点目。
後半14分、遠藤選手のフリーキックにあわせた巻選手がこの日2点目ゴール。
日本の一方的な展開に!!4-1の圧勝!!グループ首位突破を決めましたわ。
あんまり一方的過ぎては面白くないと言え面白くないのかもしれないけど
ひっさしぶりにスッキリした試合でしたわ。
パス回しとコンビネーションがここまで機能するとホントきもち良いわ!日本のサッカーって常にそうであって欲しいわね。
イラストは意外と羽生直剛選手と水野晃樹選手ね。
ミカエル・ラスムッセン選手が、4時間49分を記録してステージ優勝!
ツール・ド・フランスはフランスを一周する行程を20のステージにわけてその都度優勝者を競うわけなんだけど、今回はその中でも勝負所と言われる過酷な山岳地帯のレース!
あれだけ急激な坂道を平均時速40kmで上がっていくっていうわけだからもちろん底力なしには第7ステージからの山岳コースを制覇できないんだけど、それにもまして勝負運とかけひきが勝敗を分けるのよね。
そんな過酷な山岳地帯で総合首位に浮上したラスムッセン選手は山岳ポイントを合計82ポイントとし山岳賞首位(マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ)を獲得!
あれ?ラスムッセン選手は3年連続じゃないの?
うんうん、ようするにカレは白地に赤い水玉ジャージをゲットした山岳王ってことね!
- ABOUT
こんにちは!ココナツです。旬なスポーツ関連記事をイラストでご紹介してます。5年くらいずっと休刊していて、2011年から絵柄もあらたに復活しました。
なるべく似せるように努力してますが、ぜんぜん似て無くても許してね。
- カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カテゴリー
- 最新コメント
[11/23 kokuda]
[11/22 kokuda]
[06/12 kazugon]
[01/22 前田劇場]
[11/28 melody]
[11/28 melody]
[11/01 あん]
[10/05 〜夜]
[10/05 〜夜]
[10/05 〜夜]
- 最新記事
(12/22)
(12/17)
(12/13)
(11/30)
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
(11/19)
- ブログ内検索
- アーカイブ
- 最古記事
(09/14)
(09/15)
(09/19)
(09/20)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/26)
(09/27)
(09/28)
- アクセス解析
- カウンター
- 画像を食べちゃうひつじパーツ
- 忍者アナライズ
- プロフィール
HN:
ココナツ
年齢:
125
性別:
男性
誕生日:
1900/01/07
職業:
商品企画開発
趣味:
手品
自己紹介:
好ききらいを○×で表すとこんな感じです。
▼
▼