足の小指骨折っていうケガさえなければ外野手という激戦区ではもっともレギュラー陣に近いところにいたかもしれないこの男がやってくれましたわ!
5月31日の東京ドーム、巨人vsソフトバンク戦での七回のイニングに代打清水のさらに代打で出場した矢野謙次選手が
代打代打逆転満塁ホームラン
(これにサヨナラがつけばハネ満になったところよね。惜しい!)
なんとなんと、この劇的なドラマにナベツネ球団代表は1000万円という特別ボーナス!
代打の代打として矢野をコールした当の原監督が20年前にはなって以来の快挙ですもの。うなずけるわね!
ちょうどこのとき一緒に遊びに行ってた、ウチの会社の網蔵課長がこの出来事に興奮しまくっていたのが印象的だったわね~。
5月31日の東京ドーム、巨人vsソフトバンク戦での七回のイニングに代打清水のさらに代打で出場した矢野謙次選手が
代打代打逆転満塁ホームラン
(これにサヨナラがつけばハネ満になったところよね。惜しい!)
なんとなんと、この劇的なドラマにナベツネ球団代表は1000万円という特別ボーナス!
代打の代打として矢野をコールした当の原監督が20年前にはなって以来の快挙ですもの。うなずけるわね!
ちょうどこのとき一緒に遊びに行ってた、ウチの会社の網蔵課長がこの出来事に興奮しまくっていたのが印象的だったわね~。
PR
交流戦の阪神vsソフトバンクは3-1で阪神に軍配が上がりましたわ!
下柳剛投手が丁寧に低めを突き、六回途中1失点をあたえたものの、約1カ月ぶりの白星となる3勝目!
古巣のソフトバンクに一太刀浴びせた感じかしらね?
ユニフォームも新しいデザインになって良かったわ!
この日の殊勲打者金本は「振り遅れだけど、いいところに飛んでくれたね」とわりと余裕のコメントでしたわ。
でもその1点は、先発の下柳投手への大きなプレゼントになったわね。
経験十分な熟練投手だけあってらりくらりと打者をかわす下柳投手の持ち味は、負けているときよりもむしろリードしている展開ですごい力を発揮することが統計的に分っているみたい。
際どいコースを丁寧に突き、六回途中1失点と好投したわけですわ。
下柳投手も金本選手も同じ39歳。ベテランだからこそのプレーに期待しておりますわ。
下柳剛投手が丁寧に低めを突き、六回途中1失点をあたえたものの、約1カ月ぶりの白星となる3勝目!
古巣のソフトバンクに一太刀浴びせた感じかしらね?
ユニフォームも新しいデザインになって良かったわ!
この日の殊勲打者金本は「振り遅れだけど、いいところに飛んでくれたね」とわりと余裕のコメントでしたわ。
でもその1点は、先発の下柳投手への大きなプレゼントになったわね。
経験十分な熟練投手だけあってらりくらりと打者をかわす下柳投手の持ち味は、負けているときよりもむしろリードしている展開ですごい力を発揮することが統計的に分っているみたい。
際どいコースを丁寧に突き、六回途中1失点と好投したわけですわ。
下柳投手も金本選手も同じ39歳。ベテランだからこそのプレーに期待しておりますわ。
師匠が愛弟子にかけた最初の一声が「どうした?大変だな。」
楽天の野村克也監督がセリーグ最下位のヤクルトの古田敦也監督に試合前のグラウンドでの一幕ね。
今年もプロ野球を面白くするための工夫の一つ、セ・パ両リーグのごちゃまぜ総当たり戦いわゆる交流戦が始りましたわ。それまではパリーグの方からセリーグにオファーがあったものの、ず~っとセリーグは断り続けていたらしいのね。それが昨年からセリーグも重い腰をやっと上げて実現したわけですわ。
昨年はどう転んでもヤクルトの方が総合力で上回ってましたが、野村監督が、ヤクルトのセリーグ最下位借金12を慮ってかけた一言はどうやら両チームの現状を如実に物語っているようですわね。
試合の方も、4-2で楽天の逃げ切り勝ちで、力をつけつつある楽天と空回りするヤクルトをそのまま縮小したような感じね。
交流戦全体では第一試合目はパリーグ全球団が勝ち、セリーグ全球団が負けるという面白い結果になっちゃったわね。これは何かの暗示かしらね~?
5月17日日本ハムvs楽天において、ベテラン中のベテラン田中幸雄選手が通算2000本安打をライト前にはなちましたわ!ヤンキースの松井選手が大騒ぎだったので少しばかり落ち着いた前評判でしたが、さすがにベテランと言えるきちんと仕事をこなす勝負師的な雰囲気がばりばり伝わってきましたわ。
ファイターズ的には張本さん以来の快挙?
カゲでは相当の苦労と故障になやまされたはずですわ。
もう40になる選手というのはちょっと何かあるとすぐにケガをするようになってますわね。
田中幸雄選手もご多分にもれずケガがとっても怖くて、2000安打までプレーが出来るか心配だったのよね。
でもみごと達成してホント良かったわよね。
おじさんの味方であるアタシとしてもとてもうれしいですわ。
ちなみにアタシの弟は東海大甲府の野球部で85年の甲子園大会でベスト4まで行ったので田中選手とは同期なのよね。
それでカレのことをよく覚えていてやはり知り合いだけあってうれしいとのこと。
ほんと田中選手おめでとう!
ファイターズ的には張本さん以来の快挙?
カゲでは相当の苦労と故障になやまされたはずですわ。
もう40になる選手というのはちょっと何かあるとすぐにケガをするようになってますわね。
田中幸雄選手もご多分にもれずケガがとっても怖くて、2000安打までプレーが出来るか心配だったのよね。
でもみごと達成してホント良かったわよね。
おじさんの味方であるアタシとしてもとてもうれしいですわ。
ちなみにアタシの弟は東海大甲府の野球部で85年の甲子園大会でベスト4まで行ったので田中選手とは同期なのよね。
それでカレのことをよく覚えていてやはり知り合いだけあってうれしいとのこと。
ほんと田中選手おめでとう!
ジャイアンツ通算5000勝おめでとう!
5月2日、対中日戦にてみごとな(当たり前といえば当たり前な)栄冠を手にしましたわ。
昭和11年7月3日の対大東京戦の1勝からかぞえて5000勝目!
思わずあたしの子供の頃のヒーローを描いちゃいましたわ。
当時の写真ってなかなか手に入らないのね~。
5000勝、う~む、これまでのたくさんの選手達が作ってきた栄冠よね。
残念ながら現在はどの球団に肩入れしているということはなくなってしまったんだけど、
長嶋さん王さんが現役の頃はあたしもご多分にもれず巨人ファンでしたわ。
テレビアニメや漫画はすべて巨人がメインの作品ばかりだったし!
思い出すだけでも巨人の星、侍ジャイアンツ、炎のジャイアンツ、誓いの魔球、父の魂、アストロ球団(これはむしろロッテがメインか?)なにしろ9年連続優勝なんて離れ業をこの目でみちゃいましたもの!
学校の帰りに高橋一三の投げた球を阪神のカークランドが空振りして試合が決まったんでしたわ。
その後の暴動もすごかったけどあの試合が一番印象深いわね。V9ね。
そして今回の5000勝!
誰かが言ってたけど、これは単に通過点に過ぎないって。
そうなのよね。確かに通過点だわ。だから大騒ぎするほどのことではないのかもしれないけど、
一日くらいは感傷に浸っても良いわよね!
5月2日、対中日戦にてみごとな(当たり前といえば当たり前な)栄冠を手にしましたわ。
昭和11年7月3日の対大東京戦の1勝からかぞえて5000勝目!
思わずあたしの子供の頃のヒーローを描いちゃいましたわ。
当時の写真ってなかなか手に入らないのね~。
5000勝、う~む、これまでのたくさんの選手達が作ってきた栄冠よね。
残念ながら現在はどの球団に肩入れしているということはなくなってしまったんだけど、
長嶋さん王さんが現役の頃はあたしもご多分にもれず巨人ファンでしたわ。
テレビアニメや漫画はすべて巨人がメインの作品ばかりだったし!
思い出すだけでも巨人の星、侍ジャイアンツ、炎のジャイアンツ、誓いの魔球、父の魂、アストロ球団(これはむしろロッテがメインか?)なにしろ9年連続優勝なんて離れ業をこの目でみちゃいましたもの!
学校の帰りに高橋一三の投げた球を阪神のカークランドが空振りして試合が決まったんでしたわ。
その後の暴動もすごかったけどあの試合が一番印象深いわね。V9ね。
そして今回の5000勝!
誰かが言ってたけど、これは単に通過点に過ぎないって。
そうなのよね。確かに通過点だわ。だから大騒ぎするほどのことではないのかもしれないけど、
一日くらいは感傷に浸っても良いわよね!
ロッテの連勝が止まってしまいましたわ。
さすが日本ハムのエース格ダルビッシュ有投手!
今季3勝目をあげましたわ!
この日の試合は完封というんだから相当な実力をつけてきましたわね。
球種も多様で特にツーシームボールとスライダーはすごいみたいじゃないの!
ロッテの清水投手もダルビッシュ投手とほぼ変わらないすばらしいピッチングを見せてくれて、なんと二人とも完投なのよね。二人とも完投なのに片一方は勝っちゃったから完投→完封になったんだけど、負けちゃった方はただの負け投手ね。なんか残念。だって投手の実力と言うよりも味方の援護の問題でしょう?
でもダルビッシュ投手は新しい時代の投手というイメージがびんびんに伝わってくるので今のところはカレに軍配をあげましょうね。ついでに人間じゃないイメージも伝わってくるのは気のせいかしらね?
さすが日本ハムのエース格ダルビッシュ有投手!
今季3勝目をあげましたわ!
この日の試合は完封というんだから相当な実力をつけてきましたわね。
球種も多様で特にツーシームボールとスライダーはすごいみたいじゃないの!
ロッテの清水投手もダルビッシュ投手とほぼ変わらないすばらしいピッチングを見せてくれて、なんと二人とも完投なのよね。二人とも完投なのに片一方は勝っちゃったから完投→完封になったんだけど、負けちゃった方はただの負け投手ね。なんか残念。だって投手の実力と言うよりも味方の援護の問題でしょう?
でもダルビッシュ投手は新しい時代の投手というイメージがびんびんに伝わってくるので今のところはカレに軍配をあげましょうね。ついでに人間じゃないイメージも伝わってくるのは気のせいかしらね?
同じ年代でがんばっている選手がこうした結果を出してくれるのは嬉しい限りですわ。
ロッテの小宮山悟投手!もう40歳を過ぎていて白星をあげているのはこの人くらい?さすがに今年はだめかな~と思っていたので、申し訳ないという気持ちと嬉しい気持ちが一緒になってますわ。
実はあたしは学校を出て最初に勤めた会社がロッテでしたのね。最初の年なんだけど、小宮山悟選手ら入団の記者会見があり(ロッテは当時あまり球団にお金をかけていなかったので株ロッテ本社の食堂で行われたのね)初めて目にする記者会見というものにショッキングだったのを思い出したわ。小宮山選手はとてもかわいらしくて、大丈夫かな~なんて思ったモノですわ。
ちょうど、あの大投手村田兆治さん(マスターズリーグではいまだに140キロのボールを投げるすごいピッチャー)と入れ替わりの入団だったんじゃなかったかしら?
4月21日の楽天戦では3年ぶりの勝ち投手になったと思ったら25日の日ハム戦ではたった3球でまたまた勝っちゃったのよね。40歳代のピッチャーが2試合連続勝利投手というのはなんと59年ぶりだそうよ。
うんうん、すばらしい!
ロッテの小宮山悟投手!もう40歳を過ぎていて白星をあげているのはこの人くらい?さすがに今年はだめかな~と思っていたので、申し訳ないという気持ちと嬉しい気持ちが一緒になってますわ。
実はあたしは学校を出て最初に勤めた会社がロッテでしたのね。最初の年なんだけど、小宮山悟選手ら入団の記者会見があり(ロッテは当時あまり球団にお金をかけていなかったので株ロッテ本社の食堂で行われたのね)初めて目にする記者会見というものにショッキングだったのを思い出したわ。小宮山選手はとてもかわいらしくて、大丈夫かな~なんて思ったモノですわ。
ちょうど、あの大投手村田兆治さん(マスターズリーグではいまだに140キロのボールを投げるすごいピッチャー)と入れ替わりの入団だったんじゃなかったかしら?
4月21日の楽天戦では3年ぶりの勝ち投手になったと思ったら25日の日ハム戦ではたった3球でまたまた勝っちゃったのよね。40歳代のピッチャーが2試合連続勝利投手というのはなんと59年ぶりだそうよ。
うんうん、すばらしい!
- ABOUT
こんにちは!ココナツです。旬なスポーツ関連記事をイラストでご紹介してます。5年くらいずっと休刊していて、2011年から絵柄もあらたに復活しました。
なるべく似せるように努力してますが、ぜんぜん似て無くても許してね。
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- カテゴリー
- 最新コメント
[11/23 kokuda]
[11/22 kokuda]
[06/12 kazugon]
[01/22 前田劇場]
[11/28 melody]
[11/28 melody]
[11/01 あん]
[10/05 〜夜]
[10/05 〜夜]
[10/05 〜夜]
- 最新記事
(12/22)
(12/17)
(12/13)
(11/30)
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
(11/19)
- ブログ内検索
- アーカイブ
- 最古記事
(09/14)
(09/15)
(09/19)
(09/20)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/26)
(09/27)
(09/28)
- アクセス解析
- カウンター
- 画像を食べちゃうひつじパーツ
- 忍者アナライズ
- プロフィール
HN:
ココナツ
年齢:
125
性別:
男性
誕生日:
1900/01/07
職業:
商品企画開発
趣味:
手品
自己紹介:
好ききらいを○×で表すとこんな感じです。
▼
▼